*

今が旬です(^O^)

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
お天気も、気候もサイコーに気持ちよいですね😊
お仕事一休みしてお散歩もよい季節になってきましたが、クシャミや咳をしてるかたが多いですよね。

 

3月〜5月で花粉症も終わりと思ってましたが…5~6月にかけても花粉がすごいらしいです。イネ科の植物や、バラ、オリーブ、オオバコ、リンゴ、シラカバなんかも飛ぶらしいですよ!
PM2.5や黄砂もすごいみたいです。
ゴールデンウィークも終わり疲れも溜まってると思いますが…
お身体に気をつけて下さいね(^O^)

 

でも、もう5月も後半なんですね。
春も終わりを迎え次は梅雨…

 

 

たこ梅のおでん(関東煮)も竹の子も終わり淡竹の季節になりました。

 

淡竹と竹の子何が違うの?
淡竹は竹の子との違い地面を掘らずに取るみたいで、地面から下の部分は硬くて食べれないみたいです。
竹の子は掘ると言いますが、淡竹は刈るというみたいですよ( ´ ▽ ` )ノ

 

淡竹の柔らかい部分だけを美味しく炊いていますので…
ホクホク、コリコリとした歯ごたえと鼻からぬける淡竹の香りを是非楽しんで頂きたいと思いまーす(*^_^*)

 

 

ちなみに先ほど花粉症の事を書きましたが、淡竹ってイネ科なんですって‼︎

 

image

関連記事

肉の日

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。 今日は2月

記事を読む

水菜

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

たこ梅で会員登録してますか?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 今日はゴールデン

記事を読む

えっ!ホタテに性別あるの?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 春の選抜高

記事を読む

美味しいお酒

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です どんどん寒くなり今日もオープンから沢山のお客

記事を読む

たこ梅の木札⁉️

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の松本です❗ クリスマス

記事を読む

辛子がなぜ効く?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 この2、3

記事を読む

暑い夏には…

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 暑い!

記事を読む

袋バスターズ?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

巾着4兄弟❣️

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 お彼岸も終わり秋らしくなるかなと思い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑