水菜はヘルシー
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の松本です。
最近、これだけ暖かい日が続くと食欲がなかなか出てこないですよね😅
自分も、湯豆腐や野菜を沢山入れたお鍋を
ポン酢であっさりと食べてますが・・・・
あっさりと言えば、有るんですよ❗たこ梅にも、あっさりとしたおでんネタが❗
水菜のおでんなんですが、一言で水菜って
言うけど、どんな栄養があったりいつ頃から、栽培されて食されてるのか⁉
調べて見ました🎵
1688年に雍州府志と言う書物に、(水菜)として記載されていて(たこ梅より古い❗)すでに、京都の西南部
東寺、九条付近で栽培されていたそうですよ😱旬は、晩秋から冬にかけて
ビタミンA.Cやカルシウムが多く含まれているそうです
この季節になりますと、鯨のハリハリ鍋によく、使われますね
(ハリハリ鍋はたこ梅でも、一人鍋として提供してます🎵)
皆さんも、あっさりシャキシャキの水菜を
お試しあれ❗
おでん番のスタッフに水菜炊いてって
ご注文ください❗
それではまた😄
関連記事
-
-
おでんの宝クジスタート‼️🎁
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店です😊 本日開催‼️ 『tako 6』(タコシックス)🐙
-
-
ひろうすって、なんでしょうか??
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の松本です。 相変わらず
-
-
今年もやってますよー!
暑い日が続きますねー…八月といえば夏の大本番!!夏バテで体調を崩す方が多い中変わらず元気なフカサワで
-
-
これが重役出勤の練り物!
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 昨日は、恵
-
-
ホクホク、ジャガイモ❗️
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の松本です❗ めちゃくち
- PREV
- よもぎ麩
- NEXT
- 最近、体の免疫力が落ちたなぁ