「燗」覚のはなし
こんにちは たこ梅本店 安藤です。
二週間のご無沙汰ですが、いやぁ 寒いですね〜 この前も京都あたりは雪がしっかり積もったそうで、私の住む奈良も仕事帰りの時間はほんの少しですが積もっていました。
私は仕事から帰ったら だいたい「プシュっ」と開けるタイプなんですが、さすがにその夜は「カン」にしました。
一体何の話?
「感」のいい方ならわかっておられるはずでしょうが
普段は「ビール」なんですけど 寒かったんで「燗酒」を飲んだってわけです。
いつも日本酒を飲むとき 熱燗ってあまり好きではなく 演歌の名曲「舟唄」のごとく 「ぬる目の燗」がいいんですけど いつもより寒かったんで 少し温度を上げて「上燗」くらいの温度でいただきましたら、ちょうど体が温まってきた頃には、良い気分で「気絶」(知らないうちに寝てしまうコト)してしまいました。
そんな上燗について 若いお客さまから「じょうかん って どんな意味なんですか?」こんな事聞かれましたんで、
「熱なしぬるなし頃合い加減」の燗酒の事で 温度としては45度程度ことですよ。
そして たこ梅が関東煮屋としてだけでなく 上かん屋でもあるんですよ と、たこ梅と上燗の酒の事についてお伝えすると 「話聞いてるだけで飲んでみたくなってきたぁ」
と、言っていただき 飲んでみると
燗酒って 「鼻にツン」とくるから苦手やったのに これは美味しい!と言っていただけました。
もちろん 関東煮と合わせて飲むとか、店の雰囲気とか お客さまの気分とか そういうシチュエーションもあっての事だと思うんですが、その魅力を伝えることが出来てよかったと感じました。
これからもう少し寒い日が続くますから みなさんも美味しい上燗の酒を飲みにたこ梅へ来てください。
関連記事
-  
                              
- 
              本日は、お勉強です!皆様こんにちは!本店の和田です! 今日は朝から、小阪裕司先生の ワクワク系マーケティング 
-  
                              
- 
              必ず、貴方のお手元に⁉昨日、一昨日と21°も気温が上がったのに、今日は昨日より10°下がるらしいですよ( ゜o゜) 
-  
                              
- 
              キーワードは、MORE❗️❗️(もっと)こんにちは😃本店の松本です。 皆さん❗️お盆休みは如何でしたか😃楽しい思い出は作れましたか⁉️ 
-  
                              
- 
              ある日の一日、オッサン3人皆さん、相変わらず暑い日が続きますが 如何お過ごしですか⁉ デッカイ台風が過ぎたと思えば、ま 
-  
                              
- 
              令和元年お初の限定❗久しぶりの快晴🌞如何お過ごしですか❓ 令和元年お初のブログです(∪´>‿<`) 
-  
                              
- 
              暑いさなか❗今年もやります❗こんにちは❗ホント、久しぶりにブログを更新します。それにしても、暑いですね😵 ココ2〜3日気温 
-  
                              
- 
              こんなん出てきました。こんにちは たこ梅本店 安藤です。 最近ダイエット中なんです… だいぶスマートになってき 
-  
                              
- 
              新しい試み⁉って、なにしたん❓かなり寒さも和らいで、日々春を感じる今日このごろ如何お過ごしでしょうか⁉ こんにちは❗本店の松 
- PREV
- 明日も良いこと…
- NEXT
- たこ梅影の軍団参上❗❗の巻



 
                             
                            






