*

何でこれがあんの?

公開日: たこ梅, つれづれに

こんにちは たこ梅本店 安藤です。

3連休の最終日ですが 今日もたこ梅はいつもと変わらず 営業開始です…

が、しかし!

下の写真 何か違和感ないですか?

わかりますか?

 

 

 

 

 

image

じゃ もう少し 近づいてみましょう。

image

どうですか?

なんで たこ梅に これがあんの?

って物があるんですけど(笑)

 

わからない方へ 更に近づいてみましょか。

 

 

 

 

image

どうですか? わかりました(^^)?

 

そうです。

何で

ボラギノールと

キャベジンコーワと

シュミテクトがあるの?

ですよね(^^)

ここ 関東煮屋のたこ梅ですよね?

まっ、キャベジンコーワくらいは胃薬だから 何となく理由もつきそうなもんですが、ボラギノールは全くわからないでしょ?

長年 たこ梅に通ってる方なら かろうじて分かる方もいるかも…

ここで その理由はあえて言いません。

しかし、この3つは本店のスタッフとの会話の中で出る物だと いうことだけはお伝えします。しかも、その会話を生で聞けるのは 今月31日まで ということも付け加えておきましょう。

気に なった方は 日本橋のたこ梅本店へ来てください。 それまでにそのスタッフが休みの日は… スミマセンm(_ _)m

関連記事

通勤の時に読んでね

こんにちは たこ梅本店の安藤です。 突然ですが、私の自宅は奈良市にありまして たこ梅で唯一

記事を読む

たこの姿煮

こんにちは たこ梅本店 安藤です 今年も早いもので 残りひと月半ですが あれの準備出来て

記事を読む

大根の仕込みはこんな感じ❗❓

寒い日が続いて、インフルエンザが蔓延してますが如何お過ごしでしょうか⁉ こんにちは❗本店の松本

記事を読む

串カツ、たこ焼きだけが大阪じゃない!

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 先日 梅田の分店での話、『オレさ、ゴールデンウイーク9連休

記事を読む

今年もやります🎯

こんばんは たこ梅本店 和田です 安藤です 松本っす(笑)   久しぶりのブロ

記事を読む

さあ❗️年末に向かって❗️

もう11月も後半に差し掛かり、寒い日が続きますが如何お過ごしでしょうか❓風邪などひかれてないでしょう

記事を読む

ご案内します!

皆様こんにちは!本店の和田です。 お客様からお電話でよく聞かれるのが 本店の場所です。

記事を読む

おめでたアイテム追加

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 4月になって 桜も咲いたにもかかわらず 天気悪いですね〜。

記事を読む

no image

山田錦のことを少し

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 私は普段 お酒を飲むと言えば ほとんどビールなんですが、今

記事を読む

立ち飲みサマーナイトフェスティバル

こんにちは たこ梅本店安藤です。 私、この暑さから最近はまっていることがありまして、 そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑