◯◯焼きみたいな いわし団子
こんにちは たこ梅本店 安藤です。
いよいよ来週くらいから寒くなるそうで、おでんの美味いシーズン突入ですが、そうなると味のしみ方が夏場と変わってきます。
夏場と冬場の違い
わかりやすく言いますと、味がしっかりしみ込む前に注文されますので、品物をどんどんお客様の元へお出しします。夏場はお客様の数が冬場に比べ少ないので、鍋の中でじっくり味が染み込んだネタが多くなります。それぞれに良さがあるので、良いか悪いかという話では無いのですが… しかし染みたおでんの見た目はやはり美味しそうに見えますよね。
今日の本店の鍋には よーく味の染みた たこ焼き…⁉︎ いや いわし団子が(^^)
この時期にしたら珍しいかも な 団子です。
炊く前の団子と比べれば違いは歴然。
そんなラッキーアイテム「見た目 たこ焼き風 いわし団子」これからの季節 本店で見かけたら迷わず注文してくださいね。
関連記事
-
-
いつも、ありがとうございます
こんにちは
めっちゃくちゃ寒いですね
如何お過ごしでしょうか
顔に当たる風が強いし、寒いというよ
-
-
11月ですね(≧◡≦)
「今年も早い…」この時期必ず 口にする言葉ですね(^^;) 今日から11月(゚ー゚)(。
-
-
ある日の休日part2
最近、やっと晴れが続いて秋が近づいてるなぁと思えば、明日からまた雨の日が( ノД`)… 皆さん
- PREV
- 本店でしか食べれない関東煮
- NEXT
- しゃれ言葉?