大根の仕込みはこんな感じ❗❓
寒い日が続いて、インフルエンザが蔓延してますが如何お過ごしでしょうか⁉
こんにちは❗本店の松本です☺
そろそろ、2月10日位から杉花粉が舞うそうですよ😱花粉症の方は嫌な季節ですね(。>д<)充分ご注意下さい😃
さて、今回のテーマですが大根の仕込みをご紹介❗❗今の寒い時季は一般的な青首大根ではなく、京都の丸大根❗聖護院大根なのです😃もう皆様ご存じですよね😁
先ず、丸大根なので、桂剥きではなくこんな感じで切っていきます☀
切り終わった形がこれ😆
それから鍋に入れて水を張り火を着けて沸騰させます
沸騰してきたら、追い水をしながらガンガン炊きます
ここから、ご家庭と違う所で、す~っと串が通る位で火を止めるのではなく、大根が薄茶色になる位まで炊きます🎵こうすることにより、大根の芯まで味が入りより美味しくなりますよ(^-^)v
だいたい、この程度までいくといい感じです☺
これから、味付けです(^-^)v味付けは宝出汁を少々、砂糖、あと薄口醤油です🎵
じゃあ、投入します❗これで、また、沸騰するまで待ちますよ(^-^)v
沸騰してきたら、気をつけなければいけないのが、醤油が入っているので焦げないようにしないと、炊き過ぎると焦げるのでご注意を(^-^)
この位がベスト❗です(^-^)v青首大根を炊く時も同じ行程ですので、またご家庭でもお試し下さいませ
次は何しょうかな(* ̄ー ̄)
また、来週ブログをupしますので宜しくお願いしますm(__)m
本店松本でした\(^^)/
関連記事
-
-
皆様にお土産(๑ ́ᄇ`๑)
先日、和田は横浜に何年ぶりかに 研修に行ってきました。 これからのたこ梅をもっと
-
-
良いもの作るには時間がかかりますね。
こんにちは たこ梅本店 安藤です。 お客様からよく聞かれるのが、一番人気は何ですか? そ
-
-
そろそろ、この季節です🎵
暑いですね😵昨日なんて、群馬県館林市で30°オーバー( ̄∇ ̄)大阪市内でも23°だったそうで、暑い訳
-
-
キーワードは、MORE❗️❗️(もっと)
こんにちは😃本店の松本です。 皆さん❗️お盆休みは如何でしたか😃楽しい思い出は作れましたか⁉️
-
-
商売繁盛で笹持ってこい❗
今日は、鏡開きの日です🎵皆さんはもう御済みですか⁉ こんにちは👋😃本店の松本です🎵まずは新成人
-
-
只今、大募集中です❗️
暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか⁉️昨日は突然のゲリラ豪雨で、神奈川県の方は冠水してエライ
-
-
鍋ではないハリハリ❗❓
本日のたこ梅本店御予約状況❗只今、テーブル席は18:30よりあいにくすべて御予約頂いておりま
-
-
皆様、明けましておめでとうございます☺
謹賀新年、明けましておめでとうございますm(__)m今年、初のブログ更新です(^-^)v 本店














