*

まだまだ…

公開日: たこ梅, たこ甘露煮

たこ梅の名物の一つに「たこ甘露煮」

があります。このたこ甘露煮も働いてる

人全員が炊ける訳ではございません。

5代目や、熟練の店長から話を頂き、

研修をして、「これならお客様に出せる!」

と太鼓判を貰わないといけません。

私も炊き始めてから約3年がたちます。

その日の気温、蛸の状態、釜の状態に

よって、火の加減を調節し、蛸も一匹

一匹出来上がり時間がちがうので、

上司から聞いた事や、自分の経験、

指先の感覚で最高のたこ甘露煮を目指して

日々努力してます。image 始めは不安だらけでしたが、

実際自分が炊いたたこ甘露煮を、

お客様が食べた感想を直接聞いた

時に、本当に嬉しかったです!

まだまだ未熟者ですが、これからも

お客様の笑顔を思いだして

たこ梅の名物「たこ甘露煮」を

炊き続けたいと思います!image今日もこんなに綺麗なたこ甘露煮が炊けましたよ!

関連記事

是非ご利用ください!

だんだん涼しくなってきましたね! 皆様も「関東煮」(おでん)が頭をよぎる頃 ではないでし

記事を読む

研修だよ‼︎全員集合

こんにちは たこ梅本店 安藤です。   この前 仕事中にスマホをチェックしたら

記事を読む

お知らせです!

たこ梅全店の中で、唯一予約が取れる店は 本店だけなんです。 ただ、本店も席に限りがありま

記事を読む

たこ梅影の軍団参上❗❗の巻

寒っむ~💦しかし寒すぎですね😱これだけ寒いと、なかなか、布団から出られないのは自分だけでしょうか❓

記事を読む

ある日の一日、オッサン3人

皆さん、相変わらず暑い日が続きますが 如何お過ごしですか⁉ デッカイ台風が過ぎたと思えば、ま

記事を読む

仕込みもいろいろ

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 昨日は三連休の中日でたくさんのお客さまにご来店いただきまし

記事を読む

no image

本店のトイレには…

こんばんは たこ梅本店 安藤です。 本店のトイレには 私と和田さんのプロフィールを紹介する貼り

記事を読む

「たこ梅本店 カウンター席 完全ガイド」《禁煙席編》

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 みなさんはタバコって吸いますか?私はもう止めて5年くらいに

記事を読む

7月17日は必ず❗️❗️

今週はジメジメして蒸し暑いですね(≧∇≦)雨が降ったり、止んだりで•••••。 こんにちは👍本

記事を読む

皆様、明けましておめでとうございます☺

謹賀新年、明けましておめでとうございますm(__)m今年、初のブログ更新です(^-^)v 本店

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑