まだまだ…
たこ梅の名物の一つに「たこ甘露煮」
があります。このたこ甘露煮も働いてる
人全員が炊ける訳ではございません。
5代目や、熟練の店長から話を頂き、
研修をして、「これならお客様に出せる!」
と太鼓判を貰わないといけません。
私も炊き始めてから約3年がたちます。
その日の気温、蛸の状態、釜の状態に
よって、火の加減を調節し、蛸も一匹
一匹出来上がり時間がちがうので、
上司から聞いた事や、自分の経験、
指先の感覚で最高のたこ甘露煮を目指して
実際自分が炊いたたこ甘露煮を、
お客様が食べた感想を直接聞いた
時に、本当に嬉しかったです!
まだまだ未熟者ですが、これからも
お客様の笑顔を思いだして
たこ梅の名物「たこ甘露煮」を
関連記事
-
-
7月17日は必ず❗️❗️
今週はジメジメして蒸し暑いですね(≧∇≦)雨が降ったり、止んだりで•••••。 こんにちは👍本
-
-
こんにちは「分店の?」和田です!
皆様もぉ、お花見は行かれましたか? 僕も家族で大阪城公園に行ってきました! 大阪では桜の
-
-
皆様の御電話お待ちしています❗
台風18号か今夜未明近畿北部を通過❗明日6日午前には北関東、東北地方に上陸❗❓ 関東や東北地方
-
-
ブログで振り返る2016たこ梅本店(上半期編)
こんにちは たこ梅本店 安藤です。 12/12(月)です。 今年も残り二週間と少し…
-
-
串カツ、たこ焼きだけが大阪じゃない!
こんにちは たこ梅本店 安藤です。 先日 梅田の分店での話、『オレさ、ゴールデンウイーク9連休