まだまだ…
たこ梅の名物の一つに「たこ甘露煮」
があります。このたこ甘露煮も働いてる
人全員が炊ける訳ではございません。
5代目や、熟練の店長から話を頂き、
研修をして、「これならお客様に出せる!」
と太鼓判を貰わないといけません。
私も炊き始めてから約3年がたちます。
その日の気温、蛸の状態、釜の状態に
よって、火の加減を調節し、蛸も一匹
一匹出来上がり時間がちがうので、
上司から聞いた事や、自分の経験、
指先の感覚で最高のたこ甘露煮を目指して
実際自分が炊いたたこ甘露煮を、
お客様が食べた感想を直接聞いた
時に、本当に嬉しかったです!
まだまだ未熟者ですが、これからも
お客様の笑顔を思いだして
たこ梅の名物「たこ甘露煮」を
関連記事
-
-
良いもの作るには時間がかかりますね。
こんにちは たこ梅本店 安藤です。 お客様からよく聞かれるのが、一番人気は何ですか? そ
-
-
甘くて美味しいもの❓チョコ❓違います🎵
今日、明日と気温が13°~15°まで上がるそうですが、週末には寒の戻りがあるようで、また気温が下がり
-
-
ある日の一日、オッサン3人
皆さん、相変わらず暑い日が続きますが 如何お過ごしですか⁉ デッカイ台風が過ぎたと思えば、ま
-
-
暑いさなか❗今年もやります❗
こんにちは❗ホント、久しぶりにブログを更新します。それにしても、暑いですね😵 ココ2〜3日気温