たこ梅の味の源❗❗
しかし、めちゃくちゃ寒い((⛄))ですね😱今年一番の寒気❗今日くらいから段々寒さも和らぐそうですが、皆さんも、風邪などひかないようにしてください😆
こんにちは❗本店の松本です🎵
今日は、たこ梅の味の源❗宝出汁の仕込みをご紹介します🎵
先ず、鍋にすじ、さえずり、コロのいずれかを使います☺これは、日によって異なります😊それは、その日の仕込みで変わってくるからで、今日はさえずりのストックが少ないのでこれに決定❗❗
先ず、鍋にさえずりと浄水器の水をはり、火を入れます☺これで沸騰するまで、他の仕込みをしてます🎵
沸騰してきたら、注意しながら出汁が出るのを待ちます、もちろん沸騰すればする程水分は蒸発するので、鰹出汁をその都度足していきます☀
すると、段々出汁が出て乳化しているのがわかりますか⁉けど、まだですよ🎵もう少し炊きましょう(^-^)v
ほら❗かなり出汁が出てきました(^ー^)ここまで、時間にして2時間弱(。>д<)
そして、次にたこ梅の味の源❗宝出汁を加えます🎵けど、まだ終わりませんよ(^-^)vまた、追い出汁しながらガンガン炊きます
すると、ほら❗良い具わいになってきましたね😁これで、やっと味付けです(^-^)v本店ではこの時若干、味を濃いめにしています☀此処で味を決めていると、営業中に砂糖を加えたり、塩や醤油を加えなくても、鰹出汁と宝出汁を6:4くらいの割合で足していくだけで誰が鍋番をしても、さほど変わらないしバランスが良いのです(^-^)v
そんなこんなで、出来上がり❗ここまで掛かった時間は3時間半くらいです😆この出汁で皆様の前に関東煮をお出しします🎵出汁1つ仕込むのに、結構時間が掛かっています☀やっぱり、皆様が召し上がって
《旨い❗❗❗》のお声を聞くと、嬉しいから🎵
和田店長はじめ、スタッフ一同頑張って仕込んでますそれではまたブログupしますので宜しくお願い致しますm(__)m
本店松本でした(^-^)v
関連記事
-
-
ここは、どこの国⁉️
暑い日が続いてますが、如何お過ごしでしょうか⁉️ 去年から外国人観光客による、爆買いが眼に付く
-
-
◯◯焼きみたいな いわし団子
こんにちは たこ梅本店 安藤です。 いよいよ来週くらいから寒くなるそうで、おでんの美味いシーズ
-
-
間もなく終了ですよ!
皆様こんにちは!本店の和田です。 タケノコの次にスタートした 「淡竹」間もなく終了します
-
-
たった、7.7%!?
皆様こんにちは、本店の和田です! 気が付けば、もう9月ですね! この月になると、「今年も
-
-
この度、デビューしました⁉️
雨続きの毎日で、やっと止んだかな❓と思いきや、また明日から今週末まで雨☔️のようです(≧∀≦)雨は嫌
-
-
おめでたアイテム追加
こんにちは たこ梅本店 安藤です。 4月になって 桜も咲いたにもかかわらず 天気悪いですね〜。
-
-
お口直しに如何でしょうか⁉
今日は秋晴れ❗ちょっと肌寒いけど、このくらいが丁度良いですよね🎵けど、来週月曜日~水曜日はまた、20