*

本店のトイレには…

こんばんは たこ梅本店 安藤です。

本店のトイレには 私と和田さんのプロフィールを紹介する貼り紙があるのは ご存知でしょうか?

それぞれの誕生日や家族構成、趣味、と幅広く細かい所まで 書いたものなんですが、

 

これがそうなんです↓

image

これを始めたきっかけは、去年の今頃 私が梅田の北店から本店に異動して来た際に、早く本店のお客さまに馴染みたいと思い、どうしたら良いかと考えていた時 五代目から「トイレにプロフィールを貼ったらどう?」とアドバイスを受けて始めたのがきっかけでした。

出来るだけたくさん自分の事を書いて、お客さまが何かにヒットすれば、それをキッカケにお話が出来るのでは… そして

これが 見事にヒットしたんです。

トイレから帰ってきたお客さま(特に男性、理由は男性用の前に貼ったから)からは 『安藤さんは 奈良から来てるの?自分も奈良やで』『小島よしおによう似てるわ(笑)』など こちらが気付かないうちに お客さまが私の情報を得て 話かけてくださる様になり、話すキッカケが出来ました。

で、今日 前に作成したものの情報が古くなったので書き換え、以前の物からさらにパワーアップして貼り替えました。

最新版↓

image

今回は趣味の分野を重視して書きました。

本店に来られた際には 特に男性の方はリラックスしながら(笑)読んでみてください。

では また。

関連記事

これで終わり…

こんばんは、たこ梅本店 安藤です。 しれっと挨拶しちゃいましたが、本当に久々のブログ更新 かな

記事を読む

ある日の休日part4❗

奈良は東大寺のお水取りも終わり、いよいよ春本番❗❓でしょうか❓とは言うものの、今週末まではまた寒の戻

記事を読む

「燗」覚のはなし

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 二週間のご無沙汰ですが、いやぁ 寒いですね〜 この前も京都

記事を読む

いきつけの店になりますよ。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 先週はブログ上げれず すみませんでしたm(_ _)m 反省

記事を読む

これにて一件落着

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 台風が最接近中の店内からブログ書いてます。 雨風とも

記事を読む

商売繁盛で笹持ってこい❗

今日は、鏡開きの日です🎵皆さんはもう御済みですか⁉ こんにちは👋😃本店の松本です🎵まずは新成人

記事を読む

弘化から令和❗

皆様こんにちは❗たこ梅本店の男達です🤑 スミマセン🙇諸事情により、和田店長の携帯を借り

記事を読む

ある日の休日part2

最近、やっと晴れが続いて秋が近づいてるなぁと思えば、明日からまた雨の日が( ノД`)… 皆さん

記事を読む

こんにちは「分店の?」和田です!

皆様もぉ、お花見は行かれましたか? 僕も家族で大阪城公園に行ってきました! 大阪では桜の

記事を読む

良いもの作るには時間がかかりますね。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 お客様からよく聞かれるのが、一番人気は何ですか? そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑