*

テレビ取材がありました。

こんばんは たこ梅本店 安藤です

今日は寒いですね〜。

っていうか ホント 寒いですね〜(笑)

 

やっぱり寒くなきゃ おでんって感じしませんもんね〜(*´∀`)

あんまりにも寒くならなかったんで 少し不安だったもんで、つい嬉しくなっちゃいましたよ。

 

で、 それに合わせてかどうか わかりませんが、昨日本店に読売テレビさんが取材に来られましたよ。

夕方のニュース番組「かんさい情報ネット ten」←シミケンさんの番組です。その番組で金曜日5時台のコーナー「カラクリ」で おでん特集をされるので たこ梅にお声がかかった ということです。

image

お昼過ぎから撮影開始。

大根の仕込みの様子や さえずりの仕込みの様子など、お客さまが普段お目にかかれない部分を撮影

大根やさえずりは時間がかかる仕込みのため、その間 ねぎま、野菜ふくろなんかの仕込みの様子を、たこ梅の「おでんマイスター」←勝手に呼んですみませんm(_ _)m 和本店長が話をされながらの作業も撮影されてました。

image

「カメラとふくろとマイスター」

 

その後、5代目のインタビューなどを撮影

image

たこ梅の歴史や 長く続いた理由 これからも続くための話などされました。

詳しくは、11月27日金曜日 夕方5時過ぎから 読売テレビ(10ch)、かんさい情報ネットten をご覧ください。

ホームページはこちらです。

http://www.ytv.co.jp/ten/

 

関連記事

no image

本店のトイレには…

こんばんは たこ梅本店 安藤です。 本店のトイレには 私と和田さんのプロフィールを紹介する貼り

記事を読む

no image

今日からここで

こんにちは たこ梅本店 安藤です 今までブログはアメブロを通じてご覧頂いてましたが これ

記事を読む

間もなく終了ですよ!

皆様こんにちは!本店の和田です。 タケノコの次にスタートした 「淡竹」間もなく終了します

記事を読む

今月は、コレ❗️❗️

皆様こんにちは(^^)寒い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか❓体調崩したりしてませんか⁉️

記事を読む

「たこ梅本店 カウンター席 完全ガイド」《禁煙席編》

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 みなさんはタバコって吸いますか?私はもう止めて5年くらいに

記事を読む

たこの姿煮

こんにちは たこ梅本店 安藤です 今年も早いもので 残りひと月半ですが あれの準備出来て

記事を読む

感謝!

皆様こんにちは!本店の和田です(*´∀`) 私はたこ梅に勤めて、8・9年になります。 何百、何千

記事を読む

取材です!

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) なかなか日中の気温が下がりませんね(^^;)

記事を読む

仕込みもいろいろ

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 昨日は三連休の中日でたくさんのお客さまにご来店いただきまし

記事を読む

取材も色々!

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) 一気に寒さも増し、慌てて冬物を用意する

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑