11月のイベント準備進行中です。
こんにちは たこ梅本店 安藤です。
しばらくご無沙汰してましたが、辞めてませんので安藤好きの方(居るのかな?)ご安心ください(笑)
私がブログをサボってる間に 気温もすっかり落ち着いて 今朝は結構寒く感じる程になりましたが、こうなると「おでん」が恋しい季節になって 我がたこ梅も忙しい時期に突入という訳ですよ。
ブログはサボってましたが、他の業務をコツコツこなしていたんですよ。
そのひとつが11月のイベントの準備なんですけど、前回の私のブログで告知しました 「本店リニューアル10周年記念」イベントのTシャツ作成にチカラを入れて取り組んでいたんです。
このTシャツを作るにあたって、普段から本店を応援していただいている方に「スポンサー」になっていただいて Tシャツの背面にロゴを載せるという 「ここ ホンマにおでん屋か⁉️」という取り組みなんです。
最初はホントに集まってもらえるか不安もありましたが、先日の締切までに15組の方々がスポンサーになっていただき、現在は集まったロゴを整理して背面のレイアウトを作成している最中です。(これに関して いろいろとご協力いただいている方に感謝します。)
ここで どんな感じが少しだけ見てもらいましょか?
背面のロゴは ここではモザイクをかけてますが、かなり良い出来ですよ。
これから Tシャツをプリントして11/1には完成させて、スタッフもイベント終了まで着用して盛り上げていきます。
それと今日からイベント期間中に実施します 「関東煮のネタ持ち込み企画」の募集も始めます。
この企画はお客さまが「これ たこ梅の鍋で煮いて欲しい‼️」というネタを推薦してもらい 「これならイケそう」とスタッフが判断したものを 1日限定(期間中1日1名 1週間の期間ですから 計7名)で商品として販売しようという企画です。
普段はもちろん無理な事ですが、イベント期間中は お客さまの推薦するネタがたこ梅自慢のダシに入る 夢の企画‼️(ちょっと大袈裟)であります。
これ煮いて欲しい。というネタがある方はまず店頭で所定の申し込み用紙に記入していただきまして、採用させていただく方には こちらから詳細について連絡させていただきます。
持ち込み企画については店頭でもお電話でもお問い合わせください。
その際「私、煮いて欲しいのあるんですけど」と言ってくださいね。
皆さまからのたくさん募集お待ちしてます。
では、また
関連記事
-
-
お客様に心を込めて!
今日は、安藤さんがお客様に 手紙を書いてくれてます! たこ梅全店では、お客様にハガキや
-
-
16日(木曜日)は…
ご報告です。 5月16日(木曜日)は社員研修の為 全店お休みになります。 当時御来
-
-
「とりあえずビール!」
最近本当に過ごしやすくなりましたね! 待ちに待った春の到来です! この季節は、出
-
-
平成カウントダウン!
皆様こんにちはです(≧◡≦) さぁ!平成も残すところあと1週間! 昭和に生まれた
- PREV
- 取材が増えます・
- NEXT
- この度、デビューしました⁉️












