*

これで終わり…

こんばんは、たこ梅本店 安藤です。

しれっと挨拶しちゃいましたが、本当に久々のブログ更新 かなりサボっちゃいました。

 

その間もちゃんと仕事はしてましたよ。

3/10には 今年で3回目になる、白鹿六光蔵へたこ梅FUN倶楽部のお客さまと一緒に見学してきました。

今年で3回目ともなれば、今年はどんな内容にしようかとスタッフと白鹿の担当者の方と複数回の打ち合わせを重ね、

今回は工場長さんが直接 部員さんに講義をしていただいて、

同じお酒でありながら搾り始めと真ん中、新酒と7年寝かせたお酒の味の違いを部員さんに飲み比べていただきながら、

お酒がつくられていく工程を映像なんかを使いわかりやすくお話して頂きました。

 

お勉強した後は 食事をしながらの試飲タイム。毎回恒例のクイズ大会と部員さんには楽しんでいただけたのではなかったかと思います。

イベントが終わっても、当日撮影した写真をアルバムやパネルにして 参加していただいた部員さんにプレゼントするんですが、それも今日終わって 私の本店での仕事はほぼ終了したというわけです。

 

実は、梅田の北店から本店にやって来て3年半 お客さまとスタッフに支えられて楽しく仕事させていただきましたが、4/1からまた北店に転勤することになりました。本当に楽しく仕事が出来た本店を離れるのは寂しく思いますが、ここで培ったものを北店に行っても発揮出来るように頑張ります。

今まで こんな私のブログを楽しみにしていただいていた『ほんのわずかの方々』(笑)これからは北店のブログでお会いしましょう。

それでは、さようなら。

 

 

関連記事

あっという間に(≧ω≦)

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) 今年も早くもゴールデンウイーク! 皆様、

記事を読む

ある日の休日part4❗

奈良は東大寺のお水取りも終わり、いよいよ春本番❗❓でしょうか❓とは言うものの、今週末まではまた寒の戻

記事を読む

もうすぐ、出来ますよ❗️❗️

昨夜から降り続く雨☔️梅雨ですので仕方ないですが、やっぱり鬱陶しいですよね(ó﹏ò。)外回りの営業を

記事を読む

11月ですね(≧◡≦)

「今年も早い…」この時期必ず 口にする言葉ですね(^^;) 今日から11月(゚ー゚)(。

記事を読む

本日は、お勉強です!

皆様こんにちは!本店の和田です! 今日は朝から、小阪裕司先生の ワクワク系マーケティング

記事を読む

皆様、明けましておめでとうございます☺

謹賀新年、明けましておめでとうございますm(__)m今年、初のブログ更新です(^-^)v 本店

記事を読む

しぼりたて原酒

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 先月の20日に 西宮の白鹿・六光蔵へたこ梅のお客さまをお連

記事を読む

今週から『クビ』です。

にちは たこ梅本店 安藤です。 今日は暖か陽気で いよいよ春になったかと思わせるお天気になりま

記事を読む

夏本番!

皆様こんにちは!本店の和田です。 梅雨も明けていよいよ夏本番ですね! 関東煮の季節…とは

記事を読む

弘化から令和❗

皆様こんにちは❗たこ梅本店の男達です🤑 スミマセン🙇諸事情により、和田店長の携帯を借り

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑