*

いきつけの店になりますよ。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。

先週はブログ上げれず すみませんでしたm(_ _)m 反省。

4月になって ホント暖かくなりましたね。にもかかわらず体調壊しました… 反省。

と、反省ばかりの私ですが、世の中は新年度がスタート。初々しい姿の新入社員さんらしき人をちょくちょく見かけたりしました。

それと、転勤の季節でもあるこの時期は 期待と不安が重なるもんですよね 私の知り合いTさんも転勤で富山へ行ってしまいましたが、不安で寂しい日々を過ごしているそうです。あぁ可哀想…

しかし そんな転勤先にホッと出来るお店があれば こんな心強いことはありません。

そこで、たこ梅では そんな新入社員さんや転勤されて 大阪にやって来た方を応援する意味で、たこ梅の名物『たこ甘露煮』をプレゼント中❗️

image

新しい土地で なんかいい店ないかなぁ?なんて考えている方、

たこ梅でたこ食べながら 楽しくお話ししてたこ梅を『大阪の行きつけ』にしてください。

ちなみに本店は競走(3競)好きの方、野球好きの方、Acid Bluck Cherry好きの方、麻雀好きの方、ヘビーメタル好きの方、ならすぐに打ち解けれますのでご安心ください。

以外のお客さまももちろん歓迎

では お待ちしています。

 

The following two tabs change content below.
安藤 政彦

安藤 政彦

たこ梅きっての競走好き(^^)で 唯一の奈良住み従業員。たこ梅の最強マーカーになりたい 42歳
安藤 政彦

最新記事 by 安藤 政彦 (全て見る)

関連記事

E87A8D7F-5ABC-40BE-B88C-6F367B825E95

弘化から令和❗

皆様こんにちは❗たこ梅本店の男達です🤑 スミマセン🙇諸事情により、和田店長の携帯を借り

記事を読む

image

刺激頂きました!

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) 皆様ご存知だと思いますが、たこ梅は ミナ

記事を読む

IMG_4748

七月には!

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) さぁ、七月に入りましたね! 七月は道頓堀

記事を読む

image

道先案内人⁉️

こんにちは〜‼️ここ2日ほど寒かったですね。 いかがお過ごしでしょうか❓最近お客様の中お声で

記事を読む

image

ご案内します!

皆様こんにちは!本店の和田です。 お客様からお電話でよく聞かれるのが 本店の場所です。

記事を読む

image

夏の真打ち登場❗❓

たこ梅本店の和田です、安藤です、松本です それにしても暑いですね😱皆さん水分補給は 充分

記事を読む

image

今週から『クビ』です。

にちは たこ梅本店 安藤です。 今日は暖か陽気で いよいよ春になったかと思わせるお天気になりま

記事を読む

no image

逆取材!?

こんばんは たこ梅本店 安藤です。 ボクは最寄り駅から バイクに乗って家まで帰るんですけど、昼

記事を読む

image

研修だよ‼︎全員集合

こんにちは たこ梅本店 安藤です。   この前 仕事中にスマホをチェックしたら

記事を読む

DSC00472

クイズもたこ梅流に。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 先週のブログに続いて FUN倶楽部の部活「ホンマに旨い酒捜

記事を読む

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<本店>
大阪市中央区道頓堀1-1-8 TEL06-6211-6201
<営業時間>
平日 17:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 11:30~14:30 (定食あり)
17:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく












    • 取材でございます! 取材でございます! 関東煮のシーズンが到来すると たこ梅本店も色々な所から取材を受けます! ... 1ビュー
PAGE TOP ↑