本店でしか食べれない関東煮
公開日:
関東煮・おでん
こんにちは たこ梅本店 安藤です。
ワードプレスからのブログ第1弾の話は、数ある関東煮のネタの中でも 本店のみご提供の「菊菜」について。
本店だけ
この菊菜、たこ梅でも取り扱いのあるのは本店だけであります。
それについてご存知のお客さまは「まず菊菜煮いて」という方もおられます。
大阪では菊菜(きくな) その他の地域では春菊というほうが わかりやすいかもしれませんが その理由については「あんまり菊菜」ってことにしときましょ。
本店では写真のように 新鮮で瑞々しい菊菜を い草で結んで仕込みます
ご注文を受けたら さっと煮いて少ししんなりすればOK。
大人気な大人の味
でもこの菊菜 子供の頃、お鍋に入ってるとほろ苦い味が苦手でしたが、大人になったいつしかからは お鍋には必ず入れるようになる程好物です。
そんな菊菜 たこ梅に集まる「大人」なお客さまにも当然ながら大人気。
これから冬を迎える時期は たくさんのお客さまからのご注文で売り切れることが多くなります。
そんなことも踏まえてたくさん仕込みますが 売り切れるまえにお早めに。。。
関連記事
-
-
テレビ取材がありました。
こんばんは たこ梅本店 安藤です 今日は寒いですね〜。 っていうか ホント 寒いですね〜
-
-
体のケア大事ですよ❗
急に寒くなりましたね😅今日から、4~5日は12月中旬の寒さになるらしいですよ( ゜o゜) 今日
-
-
大根の仕込みはこんな感じ❗❓
寒い日が続いて、インフルエンザが蔓延してますが如何お過ごしでしょうか⁉ こんにちは❗本店の松本
-
-
ストレス解消にこの1杯❗️
昨夜は、よく降りましたね(⊙ꇴ⊙)今週は気温が上がって30℃になる地域もあるらしく、かなり暑くなるよ
-
-
たこ梅の必需品⁉あれですよ、あれ❗
今日は、少し寒さが戻り肌寒い朝でしたが、今週末くらいから温かくなって、やっと春の訪れ⁉のようです☺
-
-
時代が変わっても….
皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) 今はあらゆる物が進化している時代ですよね。
-
-
11月のイベント準備進行中です。
こんにちは たこ梅本店 安藤です。 しばらくご無沙汰してましたが、辞めてませんので安藤好きの方
- PREV
- 今日からここで
- NEXT
- ◯◯焼きみたいな いわし団子