*

変身❗️

公開日: 一品料理

こんにちわ!たこ梅 分店 調理場の金田です。

今日は、一日中☔️が降るみたいなので雨具を忘れないで下さいね!

ではっ!今回のは、一品料理じゃない物を紹介したいと思います。

関東煮のネタに、この時期にだけやってくる『フキ』の関東煮があります。

そこで、毎回残ってしまうのが•••こちらです!

image

そうっ!『フキの葉っぱ』でございます。

葉っぱの方は、関東煮では使わないので、どのように処理するか困ってました。

もちろん、捨てるにはもったいないと考えてた所、うちの店の調理長が一言•••。

よっしゃ✋付きだしに『変身』させようと言いました❗️

それでは、早速『フキの葉っぱ』を使った付きだしを作って行きますよ😁

image

先ずは、このように『フキの葉っぱ』をボイルして刻みアク抜きをした物に酒を入れた状態から始めます。

image

次に、刻んだ竹の子と干し椎茸と昆布からとった出汁(調味液)を投入して炊いていきますよ。

image

更に、他の具材(イリコ•椎茸•刻み昆布など)も入れちゃいますね。

image

さぁ!『フキの葉っぱ』に味付けを•••キザラに味醂•濃口•タマリなどを入れてクツクツ炊いていきます。

image

皆さん!長々、お待たせ致しました❗️

どーでしょうか😆美味しそうな『フキの葉っぱの佃煮』が完成しました❗️❗️

いよいよ、付きだしの盛り付けを•••。

image

『フキの葉っぱ』を捨てる事なく余す事なく出来た付きだしですよ❗️❗️❗️

使い道に困ってた『フキの葉っぱ』を使って作った付きだし•••。

『師匠❗️さすがっす』😀

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
金田 幸浩

金田 幸浩

双子姉妹の父であり、大の阪神ファンであり、 生涯を通して料理人!たこ梅調理場、よろしくです!
金田 幸浩

最新記事 by 金田 幸浩 (全て見る)

関連記事

小栗旬、いや、今が旬!

まいどー!分店のみねっちですー!少し暖かくなってきましたね!なんか嬉しい、ほっとするー!そこにシビれ

記事を読む

どうもありがとう〜

まいどー!分店のみねっちですー!梅雨はやっぱり梅雨ですねー笑。毎年きたら思い出すけどこんなに蒸し暑か

記事を読む

あー食べたい!好き!

まいどー!分店のみねっちですー!暑い日がつづきますねー!普通はみんな嫌でしょうねー。 僕にとっては

記事を読む

あなたは何派❗️❓

こんにちわ!たこ梅 分店 調理場の金田です。 2月に入り風邪等が流行ってるので、くれぐれも体調

記事を読む

手間かけてます

まいどー!分店のみねっちですー! 11月になり寒くなりましたね。でも今日は少し暖かいですね! さ

記事を読む

春メニュー第一弾❗️

こんにちわ!たこ梅 分店 調理場の金田です。 3月も気付けば、後10日ほどで終わりですね😅

記事を読む

ふぐの唐揚げ

こんにちわ❗️たこ梅分店  調理場の金田です。 年も明けて皆さん、どーお過ごしでしょうか!

記事を読む

ひと夏に必ず一回は食べないと気が済まない!

まいどー!分店のみねっちですー!梅雨も明けたのでようやく夏真っ盛りて感じですねー!大阪では天神祭があ

記事を読む

中身は具沢山❗️❗️

こんにちわ!たこ梅 分店 調理場の金田です。 今年も、早一ヶ月がたち2月の風がやって来ました。

記事を読む

春メニュー第三弾❗️❗️❗️

こんにちわ!たこ梅 分店 調理場の金田です。 4月に入り、あっちこっちで桜🌸も満開ですよね😀

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

3人の購読者に加わりましょう

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<分店>
大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街1F
TEL06-6311-3309
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく












PAGE TOP ↑