*

こうゆうのがあるから頑張れる!

公開日: 未分類

まいどー!分店のみねっちですー!みなさま明けましておめでとうございます。たこ梅は張り切って営業しています!今年も宜しくお願いいたします。

今日は昨年の暮れに起きた話です。12/23日天皇誕生日でした。祝日ということもあり店内は混み合っており、そんな時二人組で女性と女の子(6歳くらい)がご来店されました。小さなお子さんはあまり来店されないし、カウンターにちょこんと座る姿がとても愛らしく思いました。そして食事を済まされてお帰りになるときこんなのを頂きました。

image

たこ梅の名物たこの甘露煮の絵とコメントを書いてくれてたんです!お母さんが食事している間に書いてくれて、久しぶりに心がほっこりする気持ちになりました!これはまさにベホマです!つまり完全に心が癒されました!こうゆう出来事があるとたこ梅で働き、接客業に携われて良かったなーと改めて感じます。今年も幸多き1年になりますように!では今日はこのへんで。

関連記事

あらたなる人生の幕開け(大げさ)のはなし2

~前回のはなし~ 四十歳をむかえた私は、それとは全く関係なく週末に連休をいただき東京へ遊びにき

記事を読む

歴史のはなし

またまたまた、間が開いてしまいました(汗)日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店、上原です。

記事を読む

親子椎茸

こんにちは、分店くずはらです。 毎日仕込みをしていると変わったカタチの野菜に出くわすことがあり

記事を読む

no image

柚風呂のはなし

寒い日々が続くなか、今日は比較的穏やかな日差しでしたね! 大阪は・・・ まいどです!大阪で、日本

記事を読む

あらたなる人生の幕開け(大げさ)のはなし

まいど~おひさ~日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店の上原で~す! ここのところ晩は冷え込む

記事を読む

日本に馴染みすぎている外来食!?

たこ梅分店谷口です\( 'ω')/ 雨すっごいですね・・・ 熊本の方では大変なことになっ

記事を読む

大根剥いたらタコ現れた?

日に日に冷え込みが厳しくなってきましたね。 分店のハラボーことくずはらです! 今日は大根

記事を読む

世間の雰囲気に吞まれず頑張ってます(‘ω’)

まいど! たこ梅分店たにぐちです(^^)/     &n

記事を読む

くじら肉の奥深さ!!

こんばんは!たこ梅分店谷口でーす!! ↑手ぶらパックで作ったマシン 先日、仕事終

記事を読む

こだわりのメガネ男

まいどー!分店のみねっちですー!おでんの牡蠣も始まり冬の美味しいネタはすべて揃い、たこ梅はいつでもば

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

3人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<分店>
大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街1F
TEL06-6311-3309
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑