厳寒につくった酒を土蔵でひと夏越す
秋、新酒の荒々しさやカドがとれ、ふくよかな味わいに生まれ変わります
これを江戸時代から「秋あがり」と言って、この「ひやおろし」は飛ぶように売れそうです
通常の三段仕込みをもち米を四段目の掛け米とすることで、より深い旨みを持つ濃醇な味わいの「ひやおろし」が醸されました 9月の月がわりの酒として数量限定でお出しします
昨年は早々に売り切れたので、お早めにお店で「ひやおろし」と注文、その秋しか味わえない酒を楽しんで下さい
兵庫県産の山田錦のみを厳選、素材にこだわった純米酒は、熱燗(50度)よりも、その旨味さがきわ立つ、上燗(45度)がオススメです
もちろん、酒の奥深い味わいを引き出せる錫タンポで燗つけ、錫上燗コップでお飲みいただきます
ひと口、ふた口と飲むたび、本当に旨い生ビールは、ジョッキに泡のワッカ「エンジェルリング」ができる! そんな生ビールをお客さまに飲んで欲しい!
たこ梅のスタッフは、日々、ジョッキの洗浄、サーバーの洗浄や温度管理、黄金比率でのアワつけ、また、毎年、樽生インストラクターの講習で技術を磨きながら、お客さまの生ビールを注いでいます
エンジェルリングで、今日もHappyに!
瓶ビール 750円(税別) ノンアルコールビール 500円(税別) 焼酎(麦・芋) 600円(税別) 梅酒 650円(税別) 烏龍茶 450円(税別) サイダー 450円(税別)
※店舗により商品、価格が異なる場合があります 各店舗にてご確認下さい