*

日めくりカレンダーのはなし

まいど!大阪で日本一古いおでん屋さんのたこ梅分店の上原です!

だんだん寒くなり、一気にお客様の来店ペースが上がってきてお鍋の恋しい季節になったんだなと感じるなか、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日のはなしはこちら

1446098918204147220196

手書きの日めくりカレンダーのはなしをしたいと思います。

 

ことの始まりは昨年の暮れ、後輩のハラボーこと葛原君が「店の前は、サラリーマンの通勤の通り道になってて、凄い人が通るんです。この人達に、なにかしら目につくものが出来れば店の宣伝に、なると思うんです。」

でも、具体的になにしたらいいのか?  葛原君曰く「日本には、なにかしら記念日が毎日あるんです。」 じゃあ、日めくりカレンダーを作れば良いじゃない!

と、こうして分店お手製の日めくりカレンダーが出来上がりました。

この日めくりカレンダー、朝は店の前に飾り、営業中は店内に飾ってます。目にされた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?  特に店内に飾ると、それをきっかけにお客様と会話もできるのでスタッフさんにとっては、ありがたいツールになってます。

この日めくりカレンダー、来月で一年を迎えます。いつまでできるのかわかりませんが、出来る限りは続けていきたいなぁ

 

継続は力なり!!!

関連記事

大きな荷物と共に、、、

こんにちは、分店クズハラです! 卒業旅行をはじめ、長い休みを利用しての旅行、解禁し1ヶ月になる

記事を読む

関東煮の起源のはなし

夏真っ盛り!皆さん暑さに参っていませんか?まいどです!!日本一古いおでん屋さん大阪たこ梅分店の上原で

記事を読む

最近よー出るわねこの子!

まいどー!分店のみねっちですー! まず前回のブログの訂正です。前回のブログで四方竹と椎茸両方頼んで

記事を読む

カラーから〜の、、、

今日は『 赤 色 』について少し、、 赤からは太陽や火、熱く活発なイメージが浮かびますよね。

記事を読む

カラダにピース

こんにちは、暑い日が続いています。 夏も峠を越したでしょうか、、 僕たち、たこ梅の従業員憩い

記事を読む

参加型イベントとは

こんにちは分店葛原です。 昨日から分店では、お客様と共に進める企画が始まりました。 フェ

記事を読む

熊本フェアのはなし

まいどです!!日本一古いおでん屋さんたこ梅分店のめがね、上原です。 今日は、ちょっとしたお

記事を読む

久しぶりの

まいどー!分店のみねっちですー!クリスマスも終わりましたねー!内の上原は全然テンション上がらんかった

記事を読む

桜散って梅?

こんにちは、分店葛原です。 入社式、入学式などハレの日を迎えた方も多い季節、 新生活は慣れるまで

記事を読む

土産も色々

まいどー!分店のみねっちですー!秋も深まり街を歩く人々のファッションも色とりどりですね。 先日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

3人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<分店>
大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街1F
TEL06-6311-3309
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑