帰ってきた白いあいつ!のはなし
Bまいどです!!日本一古いおでん屋さん、大阪梅田のたこ梅分店上原です!!
いよいよ今年も残りわずか・・・街はクリスマスムード一色ですね。
小さい頃は、ワクワクして過ごしてましたが、いまでは何の感情もわいてこない心の汚れた寂しい大人になってしまいましたとさ・・・終り
いや!終わっちゃ駄目でしょ!!と、いうわけで今日は寒い時期だけ登場するコチラ
聖護院大根です。この聖護院大根、京都で千枚漬けを漬けはじめる時期に合わせて、たこ梅にやってきます。ここで、毎年少し気になることが・・・それはずばり、大きさです。せっかく聖護院大根の時期がきても大きくなければ、お店に置きにくい・・・こればかりは、スーパーへ足を運び市場に出回っている物の大きさを観て予想するしかありません(ちなみに実際スーパーへ足を運ぶのは和本店長です。)で、今年も無事GO!サインが出ました!これが今年入荷した聖護院大根です。
どうですか?いい顔してるでしょう!いや、そうじゃなく、立派なもんでしょう?聖護院大根は生で食べても充分甘味があり非常に美味ですが、関東煮(おでん)との相性も抜群!!
実際、これを目当てに来店されるお客様もいらっしゃいます。
そんなファンの多い聖護院大根、一度召し上がってみてはいかがでしょうか?
おまけ・・・聖護院大根紹介で用意していた画像

しんちゃん

最新記事 by しんちゃん (全て見る)
- 関東煮の起源のはなし - 2017年8月9日
- 夏男誕生?!のはなし - 2017年6月28日
- 店長の気まぐれのはなし - 2017年5月25日
関連記事
-
-
さ か ぐ ら and さ く ら
分店のクズハラです。 2月11日、 西宮にある辰馬酒造へ行ってきました。
-
-
おうちでも笑顔で過ごしてほしい(*´-`)
こんにちは\( 'ω')/分店谷口です! 7月ももうす
-
-
少し空けますがすぐ戻ります。ミネッチ。
まいどー!分店のみねっちですー!暑い日が続きますがそろそろ梅雨明けでしょうか?むしろはよ明けてよね!
- PREV
- 守ります!
- NEXT
- カキ、キターーーッ!