*

又来年お会いしましょう❣️❣️

公開日: たこ梅, 季節・旬

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
今日と明日は天神祭りですね❣️❣️
祇園祭の後祭の山鉾があったりと暑い中主催者の方々や祭りを見に行かれた方水分補給を忘れずに楽しいお祭りにしてください😊😊

祇園祭が終わり、天神祭りも終わり、次は花火大会ですね🎆

終わるといえばたこ梅北店だけでお出ししていた仲谷さんの冷やしトマトあと何個かで終ります

 

IMG_5722

6月から2ヶ月だけの限定でお出ししてたトマト🍅🍅🍅です

食べられたお客様全てに甘くて美味しいと言って頂いた冷やしトマトですが又来年となります

この期間に来るたびに食べてくださったお客様ありがとうございました😊😊

来年まで又お待ちください❣️❣️

関連記事

春の季節物登場

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の松本です。 灯りをつけ

記事を読む

ひゃっこーい冷酒

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

夏のおでん

    大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋

記事を読む

積み重ねた歴史

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 昨日は日本列

記事を読む

夏の風物詩

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 昨日の夕方の雨と雷☔️⚡️は凄かったですね😱 東

記事を読む

大奥復活!!

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 昨日の夜から雨が降って大分涼しくなり

記事を読む

北店を楽しむ為のポイント

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 3月も早いもので残すこと後6日ですね

記事を読む

三つ葉にこんな効果が‼︎

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 最近、暑く

記事を読む

親子?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

1年を振り返って

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です!! 冬空になり空気が乾燥していて年末を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑