*

鯨コンプリート

公開日: お知らせ, たこ梅

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。

先週末の台風で近畿も色々な所で台風の爪痕が残り大変な事になっていますが皆様は大丈夫でしようか⁉️
まだその処理もできないうちにまた台風が週末に近畿を直撃するかもらしれません
今回は避けて通りすぎる事を祈っております
たこ梅北店では10月から鯨のコンプリートカードを発行しているイベントを開催しています❣️❣️

たこ梅には関東煮の鯨はコロ、さえずり、もちころ、スジ、スジねぎ袋の5つ
料理では尾の身、ベーコン、赤身造り、鯨のたん、サラシ鯨、鯨のスジドテの6つがあります

この鯨料理を1つずつ食べていただき5個食べてコンポしていただいたたらたこ梅特製ストラップをさしあげて、11個コンボしていただきましたら
たこ梅特製日本手ぬぐいをプレゼント🎁しますと言う企画のイベントです‼️

最初に50枚カードを用意したら十分だと思っていたのですが何が何が1ヶ月で配ってしまう勢いなので本日カード追加をお願いすることになりました😄😄😄
嬉しい誤算です❣️❣️

そうしてスロースタートすると思っていたのですが流石に鯨の好きな方はイベントで後押ししただけで沢山食べていただいて沢山のかたが5個以上のコンプリートをされてストラップをゲットされていますが

 

 

7A157E33-2148-4B7C-AEC4-055AE6DECD34

たこ梅のほうが追いついておらずストラップのプレゼントも待ってもらっている状態です💦💦💦

手ぬぐいも11月15日に到着します。

鯨を知って欲しくてスタートしたこのイベントも思った以上のお客様の反応に嬉しく思いお客様と楽しく進めています

まだまだ年内いっぱのイベントですので皆さんまだ間に合いますので鯨の事を知りたい方や
たこ梅グッズが気になる方も来店時にスタッフにお尋ねください😄😄😄

関連記事

たこ梅FAN倶楽部

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日も良いお天

記事を読む

高羽の挑戦!!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 早いもので今

記事を読む

錫貯金?

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 梅雨に入り毎日スッキリしない天気です

記事を読む

今が旬です(^O^)

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 お天気も、気候

記事を読む

お願い❣️❣️

  創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 もうすぐ9月も終わり10月に突入し

記事を読む

北店を楽しむ為のポイント

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 3月も早いもので残すこと後6日ですね

記事を読む

たこ梅の歴史Part②

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 3度目のブログ投稿です! よろしく

記事を読む

研修旅行を終えて

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 19日から22日まで4日間もの休みを

記事を読む

北店のイベント

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 早いものでもう2月も終わりますね!!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑