*

12月の酒です。

公開日: 季節・旬, 酒・ビール・飲み物

こんにちは たこ梅本店 安藤です。

いよいよ今年もあとひと月を切り 慌ただしくなっていく季節になりましたが、私は何とこの忙しい時期に大型連休を頂きまして、家族旅行と憧れの「旅打ち」(日帰りですが)を実行してきました。初めて行く街で知らない方と趣味を通じて交流したりして楽しい時間を過ごせました。

そんな年末の肌寒い季節、関東煮に合わせるオススメのお酒が… image

黒松白鹿 純米吟醸 生なま  です。

この酒の特徴は 一度も火入れをしない酒である事です。

通常 清酒は貯蔵前に火入れをして 味を安定させて すっきりと仕上げていきますが、この酒は酵素が生きたまま約5ヶ月間貯蔵することで、旨味と甘味がどんどん蓄えられます。

そして瓶詰め時の火入れもしないため 酵素が生きたフレッシュな味わいがそのまま詰まっています。

味わいは  甘味 旨味が広がった後 フルーティーな芳香 そしてしっかり余韻まである酒なんです。

とは、白鹿さんの案内パンフレットからの情報。

 

私の印象としては…

通常の清酒と比べてアルコール度数が高めなので、関東煮やいろんな酒を楽しんだ後 最後の締めの一杯などうかな⁉️ なんて感じました。

そんな 生なまレポートでした。

数量限定ですので、お早めのご来店とご注文をお待ちしています。

関連記事

ストレス解消にこの1杯❗️

昨夜は、よく降りましたね(⊙ꇴ⊙)今週は気温が上がって30℃になる地域もあるらしく、かなり暑くなるよ

記事を読む

ホント❗️楽しかったですよ(^-^)

  しかし、暑いですね(^Д^)天気予報では、まだ梅雨明け宣言されてはいないモノの、

記事を読む

じゃんじゃん持ってこ!

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 最近日が暮れるのが早くなった気がします。考えてみれば夏至か

記事を読む

こんなの出します❗️

暑いですね(☆∀☆)昨日なんて34°❗️❗️体感温度は40°越え(≧∇≦)風が無かったので、余計暑く

記事を読む

皆様❗御早めに❗

本日のたこ梅本店予約状況❗只今、御3組の御予約を頂いております😃まだ余裕がございます❗今日たこ梅本店

記事を読む

10月のお酒紹介

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 昨日は休みでしたので、もうすぐ3歳になる息子を連れて 京阪

記事を読む

すず❓鈴⁉️ちがっうよ❗️錫

ゴールデンウィークも過ぎて、また仕事が始まりましたね😖 家族サービスで、一家の大黒柱であるお父

記事を読む

これにて一件落着

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 台風が最接近中の店内からブログ書いてます。 雨風とも

記事を読む

私の企み…

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 今年もやって来ますね〜 GW‼️ みんな楽しみでしょ

記事を読む

「燗」覚のはなし

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 二週間のご無沙汰ですが、いやぁ 寒いですね〜 この前も京都

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑