暑くなってくると やっぱり(^^)
こんにちは たこ梅本店 安藤です(^^)
早いもんで 間も無くゴールデンウィーク これを読んでる方も予定は立てられましたか?
暑くも寒くもないこの季節に何処かへ出かけるなんて 最高ですよね。特に自然が広がるような 川とか山に行くのは最高ですね。
そんな気持ちいい場所で飲みたい物といえば
ビール‼️🍺
ですよね⁉️ もちろん私もビール大好き野郎であります。
しかし そんな美味しいビールも間違えた飲み方、入れ方をすると もう台無し。ってことに
そこで、今回はたくさんある注意点から これは特に大切ですよ。を紹介
でも もう知ってるよ。って方は この辺りで失礼してください(笑)
では、まず一つは グラス。
陶器製の素焼きのコップなどは使用しない❗️
理由は陶器の特徴である でこぼこがビールの炭酸を一気に抜いてしまい 気の抜けたビールになってしまいます。ので グラスはガラス製のものを使用してくださいね
続いて グラスは綺麗に洗浄する❗️
家庭などでは油汚れなどの皿などと一緒に洗浄して 汚れがグラス内部に付着したままになってるケースがあると ビールの炭酸が抜けてしまい味を悪くする原因となります。おまけにキレイにしたいがあまり 中を拭いてしまうこともNGなんです ホコリなどが付着するため。自然乾燥させてください。
最後は ビールを冷やしすぎない ジョッキやグラスを凍らさない❗️
理由は 冷やし過ぎるとビール本来の味がわからなくなるから。なんでも程々に… ってことですね。
もちろんこれらは ほんの一部です ご自宅でビールを飲まれる時の注意点として ご参考にしてもらえれば と思います。
もちろん たこ梅に来ていただければ これらを満たした美味しい生ビールを飲めますので お越しくださいm(_ _)m
関連記事
-
-
すず❓鈴⁉️ちがっうよ❗️錫
ゴールデンウィークも過ぎて、また仕事が始まりましたね😖 家族サービスで、一家の大黒柱であるお父
-
-
そろそろ、この季節です🎵
暑いですね😵昨日なんて、群馬県館林市で30°オーバー( ̄∇ ̄)大阪市内でも23°だったそうで、暑い訳
-
-
キーワードはア•ツ•イ❓
しかし、暑過ぎ❗️皆さん熱中症対策は万全でしょうか❓こまめに水分補給して、時には日陰に避難して上手く
-
-
ストレス解消にこの1杯❗️
昨夜は、よく降りましたね(⊙ꇴ⊙)今週は気温が上がって30℃になる地域もあるらしく、かなり暑くなるよ
-
-
間もなく終了ですよ!
皆様こんにちは!本店の和田です。 タケノコの次にスタートした 「淡竹」間もなく終了します
-
-
今週から『クビ』です。
にちは たこ梅本店 安藤です。 今日は暖か陽気で いよいよ春になったかと思わせるお天気になりま
-
-
11月のイベント準備進行中です。
こんにちは たこ梅本店 安藤です。 しばらくご無沙汰してましたが、辞めてませんので安藤好きの方
- PREV
- reserve大丈夫ですよ❗
- NEXT
- 歴史発見‼️