*

もうすぐ側に来てますね(^ ^)

皆様❗️こんにちは(^^)ココ最近気温も下がり、かなり過ごしやすくなって来ましたね👍

ですが、油断は禁物❗️今週末から、来週にかけて気温が逆戻りでまた、暑い日が続くらしく皆様も体調を崩さないようにご注意下さいませ(^^)

と申しましても、あれだけ暑かった日が続き本当に秋が来るのか❓と、思ってましたが、当り前ですがやっぱり四季ってあるんですね(^^)今年は特に暑かったので、そのまま冬の訪れか❗️と思ってました(^^)

話は本題にm(__)m秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋、なんて言葉がありますね😃

今回は、たこ梅のオススメ商品のご紹介をします👌

IMG_0286

まず、やっぱり秋と言えばこれですね(^^)松茸❗️皆様は、もう召し上がれましたか❓

IMG_0288

そして、人気急上昇中❗️本店独自の甘くない、大人の酎ハイ👌甲類焼酎を炭酸で割った、酎ハイです。

IMG_5382

そして、月限定のお酒、その名も[ひやおろし](^^)昨夜も九州から観光で大阪に来られたお客様も

この、ひやおろしってお酒🍶旨いっすね❗️って、ご機嫌でした(≧∀≦)

それと、もう一つは気まぐれおでん🍢です

もう、召し上がった方もいらっしゃると思いますが、内容はご来店されてのお楽しみ(^^)です

まだ、他にもいろいろと取り揃えておりますので、皆様お仕事の帰りや、ご友人またはご家族でご来店下さいm(__)mご予約も、そろそろ多くなって来ておりますのでお早めにどうぞ(^^)

それではこの辺で、本店の松本でしたm(__)m

 

 

 

The following two tabs change content below.
松本良文

松本良文

4年間、武者修行の旅から帰ってきました。好きな関東煮は平天です。よろしくお願いします!
松本良文

最新記事 by 松本良文 (全て見る)

関連記事

no image

しゃれ言葉?

こんにちは たこ梅本店 和田です。 昨日の雨よく降りましたね。自転車で帰り大変でした…

記事を読む

IMG_5382

また、やりますよ❗️

日中はまだジンワリと汗ばむ日がありますが、かなり気温が低くなって、過ごしやすくなりましたね(^^)

記事を読む

DSC00472

クイズもたこ梅流に。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 先週のブログに続いて FUN倶楽部の部活「ホンマに旨い酒捜

記事を読む

image

それぞれの背中

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) 本店には僕を含めて3人の社員がいます。 この

記事を読む

IMG_4200

「ありがとう!」「美味しい!」は…

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) 暖かくなったと思いきや、寒くなる… 体調

記事を読む

DSC00417

ビール工場行って来ました。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 今日から9月 朝晩は過ごしやすくなって 通勤の電車では学生

記事を読む

puffer-14

たこ梅の必需品⁉あれですよ、あれ❗

今日は、少し寒さが戻り肌寒い朝でしたが、今週末くらいから温かくなって、やっと春の訪れ⁉のようです☺

記事を読む

IMG_4468

これが欠かせない季節に。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 梅雨に入っても全然雨もふらず、暑さだけがどんどん増してこの

記事を読む

image

鍋ではないハリハリ❗❓

本日のたこ梅本店御予約状況❗只今、テーブル席は18:30よりあいにくすべて御予約頂いておりま

記事を読む

IMG_5216

立ち飲みサマーナイトフェスティバル

こんにちは たこ梅本店安藤です。 私、この暑さから最近はまっていることがありまして、 そ

記事を読む

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<本店>
大阪市中央区道頓堀1-1-8 TEL06-6211-6201
<営業時間>
平日 17:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 11:30~14:30 (定食あり)
17:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく












    • 取材でございます! 取材でございます! 関東煮のシーズンが到来すると たこ梅本店も色々な所から取材を受けます! ... 1ビュー
PAGE TOP ↑