*

これが欠かせない季節に。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。

梅雨に入っても全然雨もふらず、暑さだけがどんどん増してこのまま夏本番に突入するんでしょうかね〜

夏は私たち「おでん屋」にとっては辛抱の季節といえます。

仕込み時間にしても 営業中にしても なかなかの暑さで 汗が溢れるように出てきます

そんな溢れる汗を止めたり 仕事終わりに顔を洗った時に必要なのは「タオル」

本店スタッフはそれぞれ自前のタオルを頭に巻き 仕事しています。

巻き方は 和田店長や松本さんは「バンダナ風」に 私は「ハチマキ風」とそれぞれ。

タオルの柄もそれぞれの好みがあります。

ただ共通してるのは各自 趣味を反映しているところ、松本さんは好きなマンガで登場するデザインのタオル。和田店長は私と共通の趣味である「競輪」関係のタオルが多いです。

それでは、私の「タオルコレクション」から一部をご紹介しましょか。

IMG_5113

家から近い 奈良競輪場でもらったタオル

私のメインタオルです。

IMG_5114

和田店長からプレゼントしてもらった 函館競輪場のタオル マフラータイプ

IMG_5116

競輪場のファンサービスはタオルプレゼントが多くて しかも質もいいから 重宝してます。

小倉競輪場のかねりんタオル

IMG_5118

野球好きな私 阪神ファンなのに タオルは他球団のものが多いんです。

IMG_5120

南海ホークスのタオル

IMG_5121

たまにお客さまから反応もある 阪急プレーブスのタオル

IMG_5122

息子にせがまれて買ったけど、今は私が使うカープのタオル

と 一部ですが こんな感じです。 気に入ったのを見つけると すぐ買ってしまうから 家で奥さんからは 置き場所に困るからやめてと言われてます(笑)

で、そんな私の今日のタオルはこれです。

IMG_5127

「おっさん」と「おっ!サン」の一枚

流れる汗をこれで止めて、今日も一日 頑張りますよ〜^_^

では、また

関連記事

三人揃えば….

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) この週末も寒かったですね(^^;) 早く

記事を読む

向こう側…

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) ご存知の方も知らない方もいらっしゃると思います

記事を読む

おめでたアイテム追加

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 4月になって 桜も咲いたにもかかわらず 天気悪いですね〜。

記事を読む

涼しい環境に(≧∀≦)

毎日暑い💦日が続きますが、如何お過ごしですか⁉️ この間は、関東地方で17日間連続の雨☔️ゲリ

記事を読む

松茸さんからごあいさつです。

こんにちは 今日からしばらくの間お世話になります『松茸』です。 今年も私がたこ梅に現れ

記事を読む

べっぴんさん❗ご来店❗

最近、町を歩いていても行き交う人達が、冬の装いになってきてました😃季節の変わり目は風邪とかひきやすい

記事を読む

立ち飲みサマーナイトフェスティバル

こんにちは たこ梅本店安藤です。 私、この暑さから最近はまっていることがありまして、 そ

記事を読む

今日のご紹介は‼

こんにちは(^o^)丿 暑い日が続きますね、先週の土日なんか 30℃ですよ(::

記事を読む

皆様、良いお年を❗❗

昨日は、雨がよく降りましたね(。>д<)その加減か今日は、朝の気温が9°(* ̄ー ̄)布団

記事を読む

何かが違う…

こんばんは たこ梅本店 安藤です 11月になったというのに、先日は気温が25度を超える夏日にな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑