*

今月はこのお酒ですよ(^^)

こんにちは たこ梅本店 安藤です。

7月に行った研修なんですけど(ファシリテーショングラフィックの研修。 平たく言うと 会議メモを見た目にわかりやすく書くことです)そこで講師の先生がたくさんのマジックを使ってる中で 気になったグレーの色のマジックがあるんです。グレーのマジックなんて以前なら「それ、必要⁉️」と思うところが これが結構効果的。使えるんですよ以外と。

で、そのグレーのマジック買いました(^^)

二本。

しかし なかなかそこらへんの店では売ってないんで、専門の画材屋さんで買いました。

で、早速 店で今日から発売する日本酒のPOPを書きました。

image

それがこのPOPです。

キャッチコピーのとこに使ってみました。

文字を書くというより 元から書いてるところを浮き出るようにしたい時とか 網掛けの様な感じにしたり 矢印で線を繋いだりするのにいい感じです。

どうでしょうか?

「伝わってますか⁉️」

「飲んでみたくなる内容になってますか⁉️」

味に関しては もちろん美味しいですから あとはどれだけそれを伝えれるか?が私のこのPOPにかかっています。

このブログを見た方も 数量限定ですから お早めに来店して

「飲んでみようぜっ‼️」

で、ございます ではまたm(_ _)m

関連記事

いよいよ!

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) 毎週の台風来日に正直困ってます… 先週も

記事を読む

皆様楽しそうでしたよ

秋の気配が感じるなぁ〜と思いきや、やはりまた蒸し暑くなってきました😫昨日の夜中に土砂降りの雨が☔️降

記事を読む

わおっ!37度…

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) 8月に入り、あちらこちらでお祭り、花火で盛り上

記事を読む

本店で、初めての❗❓

皆様❗こんにちは😊本店の松本です しばらく、サボってました😳ホントにスミマセン さて本日

記事を読む

「燗」覚のはなし

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 二週間のご無沙汰ですが、いやぁ 寒いですね〜 この前も京都

記事を読む

スタッフのとある一日part6⁉️

こんにちは(^^)本店の松本です。 私ごとのお話で恐縮ですが、先日3日程の休みを頂きまして、四

記事を読む

お客様に心を込めて!

今日は、安藤さんがお客様に 手紙を書いてくれてます! たこ梅全店では、お客様にハガキや

記事を読む

お待たせしました!

皆様こんにちは!本店の和田です。本日より、聖護院大根がスタートしますよ(*´∀`) よ

記事を読む

クイズもたこ梅流に。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 先週のブログに続いて FUN倶楽部の部活「ホンマに旨い酒捜

記事を読む

夏夏夏夏、ココナッツ…

ゴールデンウィークが終わって 最初の週末。 「もぉー休まいらんっ!」 って方も多い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑