おでん屋でカルテて何⁉️
こんばんは たこ梅本店 安藤です。
今日も一日 営業を終えて帰宅の途中です。
雨降りの月曜日ということもあったせいか、日本人のお客さまより外国からのお客さまが目立つ日てありました。
どうしても雨降ると 傘を差さなくてもいいトコを通りたくなるもんですよね。
だから しゃあないんです…
とは、いっても 何も手をこまねいてる訳ではありませんよ〜(^。^)
そこで今日から始まる 新しい取り組みをお客さまに知らせるPOPを書きました。
それが これ↓
ちょっと見にくいし、マジメ過ぎて楽しく無いでしょ?
だから、もう一種類書いたのが これ↓
字も大きくなったし、Dr.マツモトのイラスト付きで なんか楽しそうな雰囲気が出たと思いませんか?
ところで、肝心の内容ですが
今日から約一週間の間、たこ梅に初めて来た、もしくは たこ梅歴の浅い方々を主に対象として、私たちスタッフと楽しくたこ梅で『関東煮』や『お酒』を楽しんでもらうための
『カルテ』を取ることにしました。
えっ?おでん屋で カルテ⁉️
なんじゃそれ⁉️
まぁ 普通はそうなりますわな。
しかし 初めて行くお医者さんなんかに行けば、問診票に症状や熱の具合 持病や続けて飲んでるクスリのことなんかを書いて、それに基づいて 診断、治療って流れになって そのお医者さんに行くたびにそれを見て治療を進めていきますよね。
たこ梅でも、初めて来たお客さまや来店回数が浅い方々に対して、スタッフとお話ししながら たこ梅の楽しみ方を伝えて 長くたこ梅とお付き合いしてもらえるように 簡単な質問にいくつか答えていただく 問診票のような、アンケートのような、しかし『カルテ』という名前でお客さまにご協力いただく事を今日から始めた訳です。
これを読んだお客さまも気軽に書いて 私たちスタッフと一緒にたこ梅を楽しんでみてはいかがでしょうか?
では、また。
関連記事
-
-
そろそろ、こんな季節です(^^)
あいにくの雨です☔️肌寒いですね(≧∀≦)皆様如何お過ごしでしょうか⁉️ 最近テレビを見ていて
-
-
是非ご利用ください!
だんだん涼しくなってきましたね! 皆様も「関東煮」(おでん)が頭をよぎる頃 ではないでし
-
-
いいイベントに❗️❗️
遂に九州や山口県辺りが梅雨入りして、いよいよ早ければ今週末位から近畿地方も梅雨入りするかも⁉️
-
-
さあ❗️年末に向かって❗️
もう11月も後半に差し掛かり、寒い日が続きますが如何お過ごしでしょうか❓風邪などひかれてないでしょう
- PREV
- 今日は…
- NEXT
- そろそろ、この季節です🎵