あのたこ梅が、遂に野菜部を結成しました。
おはようございます。ホワイティ梅田たこ梅東店の北川です。
たこ梅で奈良県山添村で、野菜作り始める事になりましたので野菜部が出来ました。
話だけ聞いた時には、ただ畑を耕して種を植えるだけだと思っていましたが・・・。
これが、思いの外たいへんでした。
それでも、合間合間に休憩を取りながら、4人全員で1時間ほどで真っ平らになりました。
3月6日と22日の二回、山添村にスタッフさんと行って、自然農法の最初のステップである土壌づくり「天地返し」をやってきました。これがまた大変でした。日頃の運動不足で翌日手足が筋肉痛になりました。
そして、22日の時には、15種類以上の野菜の苗や種を植えたり蒔いたりしてきたのです
防虫ネットをかぶせた葉もの野菜中心の4畝では、キャベツやレタスの苗が、葉っぱの枚数を増やして大きくなっているようです。
なかなか、良い体験が出来ました。
このブログを見られたら、その後野菜はどうなったんと訪ねて下さいね。
masarukitagawa
最新記事 by masarukitagawa (全て見る)
- たまに、漢字を書く時に迷いませんか? - 2019年5月23日
- 弘化元年!たこ梅誕生。 - 2019年5月18日
- あのたこ梅が、遂に野菜部を結成しました。 - 2019年5月10日
関連記事
-
-
おいしーいビール 入れましょか?
まいど! 東店の市長こと 間野 もとい野間です。 梅雨に入り、じめじめした蒸し暑い日が、続いていま
-
-
いよいよ あのお酒が…
まいど!東店の市長 間野…もとい 野間です。 今日から6月です。雨の降る日も、増えてきましたね。今
-
-
上手にできました〜♪
どうも⁉️僕がイッセイですよ(・ω・)ノ 最近気温が上がり汗だくで仕事して
-
-
違いのわかる 団子?
まいど 市長こと 東店の 野間です。 早いもので、東店に移って来て、3週間過ぎました。 皆さんは
- PREV
- 台風21号
- NEXT
- 弘化元年!たこ梅誕生。